国産魚醤がアツい!

ミャンマーで初撮影、新種シシバナザル】
ナショナルジオグラフィック http://t.co/EycCv6mE
UMAの素質十分のルックス。ところでこの猿初公開だったっけ?去年ぐらいに鮮明な動画を観た気がするんだけど気のせいかな?

posted at 13:57:06





【道産魚醤 実は日本一】
朝日新聞 http://t.co/eER0w3a5
魚醤というと秋田のしょっつるのイメージだったけど、北海道が生産量日本一らしい。道内でも土地によって材料がまったく違うのが面白い。

http://twitpic.com/88awbo
posted at 16:27:08





ちなみに「世界魚醤フォーラム」なんてのもあって、去年は秋田で開催された。参加国は日本、ベトナム、タイ、イタリア、アイスランド
日本魚醤文化研究会 PDF http://t.co/1re8vPjN
posted at 16:27:12





【ペット:規制拡大を決定−政府】
毎日jp http://t.co/cgd9mozV
ついに来たか。老犬・老猫ホーム業者や、オークション業者を動物愛護管理法に基づく動物取扱業者に追加する政令閣議決定、6月1日から施行。今後鑑賞魚業界にも影響があるはず。
posted at 16:39:43


老犬・老猫ホーム業者やペットオークション業者が動物取扱業に含まれるのは当然だし、夜間の展示販売禁止も基本的に賛成。でも、アメリカの様に自称動物愛護団体が政治家を巻き込んで、とにかく規制を厳格化しろと叫び続ける社会は明らかに異常。規制以外にも生物を救う道はある。
posted at 17:11:08





タンガニーカ湖やマラウィ湖のシクリッドを専門に飼育する人たちの水槽は湖の水景を模倣したものだ。しかしこれは自然下の風景や光の印象を水槽内に再現しているのであって、自然の生態系を再現しているのではない。」


「またマレーシアなどで見られる、いわゆる『ブラックウォーターの小川』などの特殊な環境の水を水槽内に再現することは不可能である。例えばpH4.4、導電率18μSといった特殊な値を示す水をそのまま再現しようとすれば、まだよく知られていない有機酸などによって必ず未知の問題に直面する。」


「水槽は特有の法則を有する人工の生態系である。それをふまえた上で、我々は本書で魚や水草にとって理想的な水槽とはどういうものかを示そう。水道水の水質など変更することが出来ない条件の下であっても、現代の技術を活用すればすべてのアクアリアナーが『理想的な水槽』を作ることが可能である。」
デュプラメソッド http://t.co/aprQCIHr
posted at 19:11:43