ハイギョは"歩く魚"

【“歩く魚”を発見、歩行の起源は水中?】
ナショナルジオグラフィック http://t.co/8S4bUj1R
そもそもハイギョの仲間には「歩く」というイメージがあるんだけど、アクアリストが観察できるようなものとはレベルが違う歩行行動が観察されたということ?

posted at 11:21:12






RT @haigyo3komeiji 肺魚の”歩行”自体は19世紀から知られています。1888年ガンビアから生きた肺魚をR.Wiedersheim(痕跡器官で著名)が多数入手し、彼の協力の下行われたWN.Parkerの観察はその一つです。1892年王立愛蘭学会報で歩行に類する肺魚の腹ビレの運びについて言及しています。
posted at 11:21:23






RT @1apis これは良いかも 2400枚を超える欧州の野生動物の壮大で美しい写真のコレクション『Fotopedia 野生の仲間たち』 - Touch Lab http://t.co/OgAklO4f

posted at 11:42:22






「水槽に供給する水が極端な軟水、あるいは硬水であっても、一定の要件を満たしていれば魚や植物に害を与えることは少ない。効果のはっきりしない様々なろ材や器具を使用して、むりやり水を変化させることは得策とは言えない。」
デュプラメソッド http://t.co/vUgtn4hg
posted at 12:05:56