半角カナ学名

【野生ゾウに襲われ豪女性が死亡、サバ州の保護区で】
マレーシアナビ http://t.co/nRShQnFy
ロストワールドのサラ・ハーディングを思い出した。野生の猛獣に接近した上にフラッシュ焚いてバシャバシャ写真撮ったらダメでしょ‥。
posted at 09:36:43






Googleの共同創業者Sergey Brinが、Google+で生物についてつぶやいたり、虫・鳥・魚などの写真をアップしたりしてる。シリコンバレーの成功者としては珍しく(←個人的なイメージ)、生物好きっぽい。
posted at 17:28:34



Sergey Brinの写真アルバム。生物率高い。
Google+ http://t.co/C26ol2b1
posted at 17:41:59






「フィルター(ろ過装置)を使って水槽の水をろ過することによって水中を浮遊する物質を吸着したり、不必要な物質を水槽の外へ排出したり、また水中に蓄積される物質を変化させる別の物質と結合させることが可能となる。」



「このろ過の過程においては多量の酸素が必要となる。水槽とフィルターに適量の酸素を供給するためには、1時間に少なくとも全水量の半分がフィルターを通る設計でなければならない。ろ過システムの一部を担う水草が健康に生長するためにも、水槽にはろ過の効いた上質な水が必要不可欠である。」
デュプラメソッド http://t.co/AdHB3gRH
posted at 19:34:05






これはなかなかの破壊力
RT @mothprog 種の保存法の種名リスト、学名がカタカナ書きでさっぱりわからない… http://t.co/Nxa2MxM9
posted at 21:13:45



スイゲンゼニタナゴが『ロデウス・アトレミウス・スイゲンスィ』だって。アクア業界では学名のカタカナ表記はありがちだったりするけど、環境省の公式文書でこれはないなー。
国内希少野生動植物種の一覧 http://t.co/O7mNiCjE
posted at 21:14:05



半角カタカナ学名も強烈だけど『ふくろう科』とか『さんしょううお科』とか、科名をひらがなで書くのも相当珍しい。ま、ちょっとかわいいけど。
http://t.co/O7mNiCjE
posted at 21:15:41