さかなクン


帰宅したら海水水槽のろ過槽から水漏れ‥。この時間から直せってか。
posted at 00:13:13


冬の夜中に熱帯の海水魚が入ったオーバーフロー水槽のサンプから水漏れを発見した時の絶望感とやり場のない怒りを非アクアリストに伝えたいけど、いい例えが思いつかない。
posted at 00:45:30


応急処置終了。本水槽じゃなくサンプからの水漏れで助かった。最初は嫌々だったけど、作業してるうちに楽しくなってきてプリズムまで引っ張り出してみた。プリズムの接着部分からジワーッと水漏れしてるけど、まあこんなのは余裕。とりあえず魚たちが無事でよかった。
posted at 02:23:57




RT @AlkaliDenti さかなクンさんの超スーパーリスペクト点 ・世界で唯一フグの毒に抗体を持つ人間(WTO登録在り) ・現在発見されている魚類の1割を発見した人物 ・魚類検定1級保持(2009年で唯一の合格者)・「人類で最も多く魚を食べた人間」としてギネスに登録
posted at 16:40:46


さかなクンハコフグの皮をかぶった超人だけど、さすがにテトロドトキシンの抗体はねえ...。しかももし登録されるとすればWTOじゃなくてWHOじゃないのかな。魚類検定っていうのも聞いたことがない。まあそんなことはどうでもいいな。さかなクンは本当に凄い人。尊敬してる。
posted at 16:42:50




現在の水草育成理論は、1960年代に天然河川で発見された『栄養素の泉』から始まった。河川に鉄分、二酸化炭素マンガンなどを供給し続ける伏流水の存在をKaspar Horstが示すまで、水槽内で水草を育てることは不可能だったのだ。
デュプラメソッド http://bit.ly/9f9YCF
posted at 18:20:35


水槽内で水草を育てるためにはCO2と肥料(特に鉄分)の添加が必要不可欠。今では「常識」だが、1960年代にKaspar Horstが論文で発表するまでは誰も知らなかった。現在多くの人が水草育成を楽しむことができるのはこの人のおかげ。
デュプラメソッド http://bit.ly/aCqOsR
posted at 18:22:35




RT @TaigaYodo きちんとした対応をお願いしますね。 「幻の魚15年前は違うと判定 西湖でクニマス生息。漁協は釣り客増を懸念」
http://bit.ly/ggI8kR

posted at 18:40:28



20年以上前、夏によく西湖に釣りに行ってた。延べ竿でバス、竿に鈴をつけたミミズのぶっ込みでナマズとギギが釣れた。夜は真っ暗闇でナマズかギギかわからないので、懐中電灯で確認して取り込んでたな。あの時湖の深いところにクニマスもいたのかと思うと感動。完全に三平の世界。
posted at 21:14:01