食われるベルセオレガメ

『大量虐殺!貴重な亀を毎日のように食べていた中国人逮捕 ジンバブエ
Teckinsight http://t.co/ZMcyrnyq
違法入国→違法就労→希少生物を食い荒らす、って最悪だな。相変わらず犬も食べてるし。民族の文化である犬食を否定はしないけど、自国だけでやれと思う。

posted at 12:57:22




RT @betelgeuse 『折りたたみ式 ミジンコペーパーモデル』『成長したミジンコでは目が真ん中に1個しかないという衝撃の事実』 / “kirin03” http://t.co/uYODst45

posted at 13:32:00




一緒に読むと面白い。
【野生のトラを守れ、村が丸ごと移転 インド】
AFP http://t.co/GWMG39Hq
【インド、トラ保護区内に部族土地権を認定】
鳥取環境大学環境学部 根本昌彦ブログ『森林研究室』 http://t.co/rXnAIa1h
posted at 14:46:45




「水中で失われやすい特定の栄養素を永遠に水草に補給し続ける熱帯河川の『栄養素の泉』の発見が、水槽内でも同様に水草に継続して栄養素を与える必要があるということを我々に教えてくれた。」


「特定の条件下以外では、水中で失われやすい水草の栄養素(鉄・マンガンなど)の補給が水交換と水交換の間に連続して行われることはない。水槽内の酸素濃度、pH値、水草の数・大きさ、光の量、魚の数、塩分含有量などがキレートの反応を左右するのである。」


「こうした理由から、肥料は水交換の際に水槽に入れられる新鮮な水の量に応じて、水交換のサイクルと1日分の量を計算した上で理想的な配分を割り出して添加することが望ましい。」 そのためDuplaは設立当初より、水草への24時間毎の施肥を推奨している(DuplaPlant24)
デュプラメソッド http://t.co/Y0LeEWoV

posted at 16:15:42




【カラフルな新種トカゲ=ペルー高地で発見】
時事ドットコム http://t.co/xs3w0Z85
これはきれい。 アンデスの高地に棲む半水生トカゲってたまらないな!

↓この記事に写真がいくつかあった
http://t.co/FKKh1ceB

posted at 16:39:56




【アマゴ放流がサクラマスに影響 福井県外では交雑し小型化も】
福井新聞 http://t.co/yFmq7RNU
遺伝子解析で、神通川サクラマスがアマゴとの交雑で小さくなっていることが判明。釣り人に人気がある・ヤマメより安価などの理由で、本来いないはずのアマゴが放流されている。
posted at 18:20:20


東京のアクアリスト、釣り人としてはどうしてもヤマメよりアマゴに憧れてしまう。昔はアクアショップでもアマゴはまず見かけなかったし。10年ぐらい前九頭竜川でアマゴを釣った時もとにかく感動して、本来いるはずのない魚だってことはすっかり忘れてたな。
posted at 18:41:41